Rakuten パ・リーグ Special – ライブ・動画配信 | 楽天TV

みなさま、こんにちは!

今日は、プロ野球、パシフィック・リーグの試合をライブ中継で楽しんだり、 録画配信でいつでも視聴できる、

楽天TVのVODサービス

のご紹介です。

ペナントレース全試合、交流戦(パ・リーグ主催試合)、パ・リーグ クライマックス・シリーズ、 一部オープン戦など、

パ・リーグのあらゆる試合やオリジナル番組が楽しめます。

楽天 TVは、もともと「楽天SHOWTIME」という名前でしたが、2017年からRakuten TVに名前が変更となりました。楽天サービスの1つの動画配信サービスです。

楽天TVは、楽天会員なら簡単な登録をすることで「無料」でサービスを利用することができますが、基本的にはレンタルを中心としたサービスです。

今回は、定額見放題という月額プランがいろいろとあり、好きなプランを1プランから好きなだけ加入することができるようになっていますが、

定額見放題の中から、Rakuten パ・リーグ Special

のご紹介です。

月額プランで、

年額プラン5,602円 (税込)

月額プラン702円 (税込)
の2コースとなっています(2020年5月1日現在)。

楽天なので、レンタル・購入では楽天スーパーポイントが使用できますし、レンタルした分もポイントが貯まりますが、

定額見放題は、毎月の支払いにはポイントは利用できないようです。

但し、SPU(スーパーポイントアッププログラム)の条件を満たすと、楽天市場で貯まるポイントが、どんどん増えいていくお得なプログラムとなっているんだそう。

パ・リーグ Specialに加入すると楽天市場でのお買い物が+1倍に!

R SPU

という特典があるようです。

また、楽天TVの視聴については、PC、スマートフォン、テレビ(VIERA、BRAVIA)、Chromecast、Android TV、Apple TV、ゲーム機 (PlayStationR 4)などが利用できます。

マルチなデバイスに対応していますね。

以下のようなイメージとなりますので、参考にされてください。

         

figure01

パ・リーグが主催する一軍の公式戦を、年間400試合以上視聴できます。
オープン戦や交流戦、クライマックスシリーズも配信予定です。
さらに、2018年以降のパ・リーグ主催試合の見逃し配信も視聴可能。

         

   

figure01
スマートテレビはもちろん、
ChromecastやPlayStation4等を使えばお持ちのテレビで簡単に観られます。
また、スマートフォンやタブレットでもお楽しみいただけます。 

            

figure01
配信予定の全試合がLIVE配信でお楽しみいただけます。
また、LIVEで観られなかったり、見逃したシーンがある場合は、見逃し配信も用意されています。

  使うほどに実感できる便利な機能が満載

        

figure01
スマホに試合動画をダウンロードしておけば、たとえ海の中、空の上など電波が届かない場所にいても快適に再生できます。また、気になる通信量もオフライン再生することで、しっかり抑えることができます。

ダウンロード対応デバイス:iOSアプリ/Androidアプリ

        

figure02
どんなに集中してみても、クロスプレーなど一瞬なにが起きたかわからない場面は多々あること。
パ・リーグ Specialでは自分が納得いくまで、画面に穴があくまで確認することができます。

機能対応デバイス:PC(Chrome,Firefox,Edge) / iOS / Chromecast / Android TV / Apple TV

         

figure03
手が離せない忙しいときや、外出中はなかなか画面をみれないもの。しかしパ・リーグ Specialはバックグラウンド再生が可能なので、映像は見れないけど結果が知りたい方や、音声だけでも楽しみたい方も十分にお楽しみいただけます。

バックグラウンド対応デバイス:iOSアプリ

パ・リーグの試合を徹底的に、ライブ、録画配信で楽しみたい方は、Rakuten パ・リーグ Specialで。

詳しくはこちらから

 ⇘  ⇘



演劇動画配信サービス【観劇三昧】

みなさま、こんにちは!

今日は、演劇作品の映像が観放題になるサービス『観劇三昧』のご紹介です。

演劇を動画で観るなんて、ナンセンスと思われる方も多いのではないでしょうか・・・。

そうですね、かく言う私も、

演劇学校の基本的なレクチュアーの最初で、演劇とは、役者と観劇者とのコラボ、共同作業でなすものであるみたいな講義を受けてきましたので、

動画で演劇作品を鑑賞するというのは、舞台との一体感も味わえないしなとも感じます。

でも、観劇したい作品を日本全国津々浦々旅して観まくることも不可能かと思いますので、

今日ご紹介する演劇動画配信サービス『観劇三昧』で、その雰囲気だけでも味わっていただくことはできます。

ですので、どうしても、様々なジャンルの演劇作品を観てみたいという方にオススメいたします。

スマホ・タブレットが劇場に!定額制演劇動画配信アプリ「観劇三昧」

さて、

『観劇三昧』は、月額950円(税別)で演劇作品の映像が観放題になるサービスです(2020年4月現在)。

スマートフォンやタブレット、パソコン等で利用していただけ、全国404劇団1401作品が観放題となっています(2020年4月現在)。

演劇の動画を観ることができるサービスは、数が限られているので、演劇動画サービスとしては日本一の登録数である『観劇三昧』、一度、お試しになってはいかがでしょうか。

また、登録されている作品は小劇場演劇のものが多く、

・カムカムミニキーナ「クママーク」「G海峡~禍福はあざなえる縄のごとし~」(八嶋智人 出演)

・悪い芝居「メロメロたち」(石塚朱莉(NMB48)、大久保祥太郎(D-BOYS) 出演)

・劇団☆世界一団(現sunday)、小松利昌一人芝居等(小松利昌 出演)

など、テレビや映画等で存在感を発揮する俳優・アイドルの舞台出演の様子を観ることもできます。

最後に、この『観劇三昧』、特におすすめするのは、

・小劇場演劇が好きな方

・遠方で上演される演劇作品を観たい学生さん(お芝居を勉強されている方など)

・劇団を応援したいみなさま

などです。

北海道から九州まで、全国404劇団(2020.04現在)の作品を配信している『観劇三昧』

いつでも、どこでも、劇場のない地方の皆さまも観ていただけます。

また、バリアフリー字幕(日本語音声字幕)をつけた作品も配信しているので、耳が聞こえない方にも楽しんでいただけます。

詳しくはこちらから

⇘ ⇘ ⇘  



『第29回 ソウルミュージックアワード』、2020年1月30日(木)18時50分よりU-NEXTで独占生中継

みなさま、こんにちは!

U-NEXTから、2020年1月30日(木)に韓国・ソウルで開催される『第29回 ソウルミュージックアワード』を独占生中継するとのことです。

以下、その内容のご紹介です。

世界中から注目が集まるK-POPの音楽授賞式を独占生中継!

『ソウルミュージックアワード』は1990年にスタートし、今年で29回目を迎える韓国でもっとも権威のある音楽授賞式。

前年に活躍したアーティストのなかから、大賞、人気賞、新人賞などが選出されます。

授賞式では毎年、人気K-POPアーティストがヒット曲メドレーなど特別なステージを披露。昨年は2年連続で大賞を受賞したBTS(防弾少年団)をはじめ、Wanna One、MONSTA X、TWICE、SEVENTEENなど日本でも高い人気を誇るアーティストらが出演し会場を大いに沸かせました。

豪華K-POPアーティストが各賞にノミネートされている今回も、大賞のゆくえはもちろん、ドレスアップした衣装で繰り広げる豪華絢爛なパフォーマンスなど見どころが多く、K-POPファンなら見逃せないステージになること間違いなしです。

大きな注目が集まる『第29回 ソウルミュージックアワード』は1月30日(木)18時50分よりU-NEXTで独占生中継。詳細はU-NEXTの韓流公式Twitterで随時お知らせがあるそう。

【配信日時】 2020年1月30日(木)18:50~(予定)
*配信時間は予告なく変更になる可能性があるとのことです。

【U-NEXT韓流公式Twitter】@watch_UNEXT_K [ https://twitter.com/watch_UNEXT_K ]

<2020年(第29回)各賞候補アーティスト>*順不同

【本賞】
IZ*ONE、GOT7、カン・ダニエル、ハ・ソンウン、NCT DREAM、SEVENTEEN、NCT 127、ベクヒョン(EXO)、BTS(防弾少年団)、BLACKPINK、SUPER JUNIOR、Stray Kids、GFRIEND、EXO、NU’EST、TWICE、チェン(EXO)、ASTRO、Red Velvet、EXO-SC、MAMAMOO、MONSTA X、N.Flying、JANNABI、キム・ジェファン、(G)I-DLE、IU、OH MY GIRL、テヨン(少女時代)、WINNER、チョンハ、テミン(SHINee)、ユンホ(東方神起)、THE BOYZ、AOA、M.C the MAX、SuperM、ファサ(MAMAMOO)、BOL4、AKMU、パク・ボム、ポール・キム、Davichi、ソン・ハエ、Woody、Kassy、Heize、ペク・イェリン、MAKTUB、チャン・ボムジュン、GUMMY、BEN

【人気賞】
EXO、BTS(防弾少年団)、テミン(SHINee)、カン・ダニエル、IZ*ONE、CIX、ASTRO、Lovelyz、SEVENTEEN、X1、宇宙少女、MONSTA X、NU’EST、ハ・ソンウン、DAY6、(G)I-DLE、PENTAGON、NCT DREAM、キム・ジェファン、AB6IX、GFRIEND、fromis_9、MAMAMOO、GOT7、SUPER JUNIOR、Apink、TWICE、パク・ジフン、ユンホ(東方神起)、WINNER、Stray Kids、Red Velvet、NCT 127、IU、TOMORROW X TOGETHER、テヨン(少女時代)、チェン(EXO)、THE BOYZ、チョンハ、JANNABI、ベクヒョン(EXO)、HYNN、OH MY GIRL、EXO-SC、Rocket Punch、N.Flying、ONEUS、ATEEZ、BLACKPINK、AOA、EVERGLOW、ITZY、VERIVERY、BOL4、AKMU、ポール・キム、iKON、SuperM、Heize、ソンミ、Cherry Bullet、パク・ボム、ファサ(MAMAMOO)、ソン・ハエ、Davichi、GUMMY、1THE9、Kassy、M.C the MAX、ペク・イェリン、チャン・ボムジュン、BEN、MAKTUB、Woody

【新人賞】
X1、TOMORROW X TOGETHER、AB6IX、ATEEZ、ONEUS、Rocket Punch、ITZY、VERIVERY、EVERGLOW、HYNN、1THE9、Cherry Bullet

【K-WAVE】
EXO、IZ*ONE、BTS(防弾少年団)、CIX、Stray Kids、宇宙少女、MONSTA X、GOT7、SUPER JUNIOR、TWICE、SEVENTEEN、PENTAGON、X1、ASTRO、ユンホ(東方神起)、BLACKPINK、Apink、NCT DREAM、iKON、テミン(SHINee)、Lovelyz、GFRIEND、NCT 127、DAY6、(G)I-DLE、ATEEZ、fromis_9、Red Velvet、EXO-SC、MAMAMOO、IU、チェン(EXO)、カン・ダニエル、ベクヒョン(EXO)、テヨン(少女時代)、N.Flying、NU’EST、TOMORROW X TOGETHER、WINNER、ONEUS、THE BOYZ、1THE9、キム・ジェファン、AB6IX、パク・ジフン、AOA、OH MY GIRL、EVERGLOW、ハ・ソンウン、ソンミ、SuperM、ITZY、パク・ボム、ファサ(MAMAMOO)、チョンハ、VERIVERY、AKMU、BOL4、Heize、Rocket Punch、Cherry Bullet、JANNABI、MAKTUB、ペク・イェリン、Davichi、GUMMY、Woody、BEN、チャン・ボムジュン、HYNN、ソン・ハエ、Kassy、M.C the MAX、ポール・キム

【バラード賞】
キム・ジェファン、テヨン(少女時代)、BOL4、イ・ハイ、ポール・キム、Davichi、ペク・イェリン、ソン・ハエ、BEN、GUMMY、MeloMance、チョン・スンファン、Kassy、ペク・チヨン、Noel、ファン・チヨル

【R&B Hiphop賞】
パク・ボム、GIRIBOY、CL、MC MONG、Heize、EPIK HIGH、CRUSH、CHANGMO、MAKTUB、Punch、SHAUN、URBAN ZAKAPA、Woody、OVAN、Kassy

【OST賞】
テヨン(少女時代)、JANNABI、ポール・キム、GUMMY、チャン・ボムジュン、Heize、イム・ハンビョル、Punch、キム・ナヨン、ヤン・ダイル、ハジン、10cm、Ailee、イ・ヨンシン、ユン・ミレ

【ダンス賞】
カン・ダニエル、ハ・ソンウン、パク・ジフン、ユンホ(東方神起)、テミン(SHINee)、JINU(WINNER)、ファサ(MAMAMOO)、SOMI、チョンハ、ソンミ、HyunA、パク・ジニョン

詳しくは、こちらから

⇘  ⇘  ⇘



韓流をみるなら『U-NEXT』が品揃え最高のようですね。。。

みなさま、こんにちは!!!

今日は、日本最大級の動画配信サービスU-NEXTの御紹介です。

映画、ドラマ、アニメなど最新作から名作まで、150,000本以上配信、現在、31日間無料トライアル実施中です。

※見放題作品130,000本、レンタル作品20,000本(2019年8月末時点)

機能的には、スマホ・パソコン・タブレット・テレビ、あらゆるデバイスで楽しめる動画配信サービスです。

また、アカウントが最大4つまで作成可能で、ダウンロードもできます。

特に、私が視聴してみて、韓流ファンには他社の動画配信サービスと比較して、品揃えが豊富で、満足できるのではないかなと感じました。

ここで、主な他社の韓国ドラマ配信数、見放題、月額料金(消費税抜き)、無料お試し期間を比較し、1位~10位までの比較表を見ていただきたいと思います。

順位 動画配信サービス 韓国ドラマ配信数 見放題 月額料金 無料お試し期間
1位 U-NEXT 1,010 880 1,990円 31日間
2位 ビデオマーケット 639 430 980円 初月(登録月)
3位 dTV 345 343 500円 31日間
4位 FODプレミアム 180 180 888円 1ヵ月間
5位 Amazonプライムビデオ 478 77 500円 30日間
6位 TSUTAYA TV 288 89 933円 30日間
7位 hulu 65 65 933円 14日間
8位 Netflix 60 60 800円~ 1ヵ月間
9位 Paravi(パラビ) 40 40 925円 初月(登録月)
10位 Rakuten TV 611 2 登録無料 なし

※配信数は時期により変動します。(アジア・華流ドラマ含む)

1位のU-NEXT は無料お試し期間が31日間あり、お試し期間中でも解約ができるので、完全無料で使い勝手などを体験することができます。

でも、U-NEXTの月額料金は、他社の動画配信サービスと比較してかなり高いですね(税込み月額料は2,149円)。

月額の値段という点からすると、2位のビデオマーケット、3位のdTVがおすすめかもしれません。

しかし、その分毎月1,200ポイントもらえるので、ポイントを利用してレンタル作品を観るということで、発想を切り替えていただくことはどうでしょうか。

◆31日間無料トライアルの特典としては・・・・◆

1 見放題作品が31日間無料で視聴可能です!
一部最新作を含む、すべてのジャンルの見放題作品を無料で視聴可能です。
最新作はレンタル配信(個別課金)となります。

2 600円分のポイントプレゼント(初回600ポイント/毎月1,200ポイント)!
DVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、放送中ドラマの視聴や
最新コミック・書籍の購入に使用可能です!

3 追加料金なく、70誌以上の雑誌が読み放題!

最新映画(洋画・邦画)から海外ドラマ、韓流ドラマ、アニメ、アイドル、キッズ向け作品まで幅広いジャンルの作品を、また、 国内ドラマは各TV局のドラマ、NHK作品も配信していますし、

韓国ドラマ以外のジャンルの作品も豊富のうえ、雑誌の読み放題も付いているので、セレクションが多く、新たな楽しみを発見することができます。

無料お試し期間が31日間と長いので、ゆっくりと使い勝手なども体験できますから、一度、無料期間中に使い具合を試してみてはいかがでしょうか。

(尚、成人向け作品についても、31日間無料トライアルで視聴可能ですが、 ペアレンタルロック機能を使用して、非表示にもできます。)

詳しくは、こちらから

⇘ ⇘ ⇘



Abemプレミアムの御紹介です!!

みなさま、こんにちは!!

今日は、『Abemプレミアム』の御紹介です。

ニュース番組やアニメをはじめ、ドラマ、音楽、スポーツ、オリジナル番組など多彩な番組が楽しめる約20チャンネルを提供しています。

会員数4000万人超のAmeba(アメーバ)を運営するサイバーエージェントとテレビ朝日が共同で、”インターネットテレビ局”として展開する、新たな動画配信事業です。

このプレミアムプランに登録するためには、クレジットカード登録が必要です。

AbemaTVのプレミアム会員のページから、利用規約の同意にチェックを入れてメールアドレスを登録します。

登録したアドレスに認証メールが届きますので、それから会員情報を登録する仕組みになっています。

プレミアム会員は月額960円です。

ここで、他社の配信サービスと比較してポイントとなるところは、

▼5,000を超えるオリジナルコンテンツ

オリジナルコンテンツ数No1であること。地上波では見られない、オリジナルバラエティ・ドラマ・音楽番組が5000以上視聴できます。
あなたが見たい番組がきっと見つかります。

▼毎週400名以上!今話題の有名人・芸能人・アーティストが毎日出演

稲垣吾郎・草剛 剛・香取慎吾の3人が!

GENERATIONSが!SEVENTEENが見れる!

毎週総勢400名以上の出演者によるオリジナル番組ラインナップを楽しめる!

▼日本の女子中高生の3人に1人が見ている恋愛リアリティーショー

女子中高生支持率No1!「オオカミくんには騙されない」「今日、好きになりました」など、
今最も話題のオリジナル恋愛リアリティーショーが毎週見れます!

▼国内最大のアニメチャンネル

世界最速配信アニメ数No1!

「ソードアート・オンライン」「ジョジョの奇妙な冒険」など新作アニメから 、話題の劇場版アニメから、最新テレビアニメの地上波同時放送まで!

月間視聴者数、国内No1のアニメチャンネル!

▼緊急ニュースや速報ニュースをどこよりも早く、どこよりも長く!全編ノーカット生中継

緊急ニュースの全編ノーカット生中継を、どこよりも早く、どこよりも長く!どこにいても動画ですぐ見れる!

などなど。

【また、その他として】

(1)アプリのダウンロード数は4,000万を突破
(2)大人気恋愛リアリティーショーからアニメ、オリジナルドラマ、緊急ニュースまで、総番組数15,000以上
(3)世界各国でAbemaTVをご利用いただけます※一部地域は除くとのことです。

という特徴があります。

★☆★最後に、Abemプレミアム ができることは☆★☆
A、すべての作品が見放題
B、広告なしでビデオをすぐに再生
C、放送中でも最初からみられる
D、ダウンロードで通信量をほぼゼロに
E、放送後の番組でもコメントが楽しめる

広告なしでビデオをすぐ再生

放送後の番組でもコメントが楽しめる

などなど!!

詳しくは、こちらから

⇘  ⇘  ⇘

AbemaTV

定額制動画配信サービス『Hulu』無料トライアル登録プログラム

みなさま、こんにちは!

今日は動画配信サービス『Hulu』の御紹介です。

現在、いろいろな動画配信サービスが提供されていますが、『Hulu』は、月額933円(税込1,007円)で、人気の映画やドラマ、アニメなど50,000本以上の作品が無制限に視聴できる動画配信サービス。

年会費や初期費用などは一切かからず、ネットさえ繋がっていればTVやパソコン、スマホなどでも見ることができますね。

2週間の無料期間があるので、私も、2週間視聴してみて利用することにしました。

さて、『Hulu』の歴史は、米国ロサンゼルスに2007年創設された企業で、同社のオンライン動画配信サービスの名称だとか。日本では、東京のローカルチームによる運営により2011年よりサービスが開始されたとのことです。

利用してみて、アメリカからの動画配信サービスなので、海外ドラマのラインナップは多様で、かつ、豊富です。Huluでのみ配信している海外ドラマも多いかなと思います。

でも、現在、韓国語を勉強しているので、韓流映画、ドラマ、歴史物を視聴しているのですが、韓流ドラマに強いU-NEXTと比較すると、海外ドラマに強いとはいえこの分野では少し弱い感じがします。

しかし、作品数が少ないとはいえ、韓国歴史物は十二分に楽しむことができていますし、劇場公開されている作品に強いようです。数年前公開された韓国映画で見逃した作品を視聴することができました。

Huluで見れる韓国ドラマの動画

また、英語学習の一環として、BCCワールドニュース(英語、日本語)、CNNニュースを聴いてます。特に移動中、電車の中で、スマホでリスニングのために利用するという場合が多いですね。

以下、Hulu についてまとめますと、

作品数
50,000本以上
月額料金
933円(税込1,007円)
無料期間
初回14日間
ダウンロード
特徴
すべての作品が見放題
海外ドラマが充実

という基本的な内容です。

さらに、特徴をまとめますと、

(1)”月額1,007円”で海外ドラマ、国内ドラマ、映画、アニメなど映像コンテンツが見放題の定額制動画配信サービスです。追加課金や、超過課金は一切ありません。

(2)登録金、解約金もいらないです。解約もWEB上で簡単にできます。

(3)FOXチャンネル、ナショナルジオグラフィックチャンネル、BCCワールドニュース(英語、日本語)、CNNニュースなどが利用できます。

(4)ジャイアンツLIVEストリーミングなど、オンデマンド配信以外にも、リアルタイムで楽しめるコンテンツが豊富。

(5)1つのアカウントで6つまでプロフィールを作成でき、家族みんなで楽しむことができます。

Hulu 劇場公開作品 特集

私も、『Hulu』を1年半ほど使ってみて、レンタルサービス店にいくことが少なくなりました。でも、最新作の映画作品は少ないですね。

新作の動画を見るなら、他の動画配信サービスを利用した方がいいと思います。

最終的には、何を動画配信サービスで見たいか、聞きたいかという個人差の部分がありますので、各動画配信サービスでも一長一短がありますので、

ご自身が何が好みなのか、アニメを見たいのか、絵画ドラマの最新作を見たいのか、韓流ドラマを集中して見たいのか、などなど、個人差が大きいので一概には言えませんが、

これまで利用してみて、使い勝手がいいと感じた『Hulu』ということで、おすすめいたします。

詳しくはこちらから

⇘   ⇘